和菓子作り教室 2014

当店2階にて和菓子作り教室をしました。

講師は行松旭松堂の浜中工場長様です. 今回は上生菓子を2種類各3個作るということで、まずは浜ちゃんがお手本を見せてくれます。

1つ目は 想い(寒椿) 

冬の間に早咲きをするツバキを寒椿といいます。寒気の厳しい中にほっと暖かさを感じさせてくれる寒椿。東北支援に行かれた時に被災した方々と一緒に作られた思い出のお菓子とのことで、これからも長く支援をさせていただきたいとの思いからこの名がついたそうです。

東北にも早く本当の意味での春が来てほしいと願いつつ、浜ちゃんのお話を聞きながら和菓子づくりを始めていきました。

みなさま手際よく作られ、すてきな椿が出来上がりました。

2つ目は初霜

落ち葉の上に初霜が下りた様子を表現したお菓子です。

こちらは浜ちゃん自らみなさまのテーブルで餡を濾し、それを中心の餡にまとわせ、紅葉をイメージした 鮮やかな赤と黄色の餡を濾したものを枯葉の上のモミジのようにのせ、霜はうえつけといら粉を少しちら し再現~で完成です。

最後は浜ちゃんが、余った餡で即興で3つ上生菓子を作ってくれました。鮮やかな手さばきに見とれているうちに、落ち葉 桜 もみじの3つが完成!みんなでじゃんけんをして3名の方にお持ち帰りいただきました(*^_^*)

和菓子作り教室が終了し、ご参加いただだいた皆様から、楽しかったとお声かけていただきました。

このような楽しい時間を過ごさせていただき、ご参加いただいた皆様、浜中工場長様、本当にありがとうございました。

こだわり野菜の収穫体験in七尾

こんにちは藤田です。11月8日にパナソニック主催の野菜の収穫体験に娘と参加してきました。

お天気にも恵まれ、七尾市山崎地区にて農業をされている、百膳菜という農業グループの皆様に野菜のことを教えていただきながら、収穫体験をさせていただきました。

まずは生姜の収穫!株になっている生姜を傷をつけないように掘り起し、生姜の茎で丁寧に生姜についている土を落します。

次は大根!立派なおいしそうな大根がいっぱい、収穫する大根はおでんに適している大根で、ほとんどは金沢の飲食店に卸しているそうです。 好きなのを抜いていいよと言われ、娘が選んで抜くと赤ちゃんの足のような二股に分かれたかわいい大根でした。決してスーパーでは見ることのない大根に娘は大喜びしていました。

それからとれた野菜を洗いに湧水のもとへ、山崎地区は水が豊富できれいな水があふれるように流れていました。下水道も整備されているということで、安心して湧水・井戸水が使えますとのこと。子供たちも一緒に野菜洗いのお手伝いをさせていただき、収穫体験終了!

お昼は新鮮な野菜で、道の駅「織姫の里」のレストラン織姫のシェフが作る料理を堪能しました。子供たちはカレーライスに大満足。ご飯を食べながら野菜の話を聞き楽しいひと時を過ごしました。最後に収穫したての生姜で作っていただいたしょうが湯。おろした生姜とはちみつとお湯で作るシンプルなものですが、皆様の愛情も加わりとてもおいしかったです。

とても楽しかったと娘も大喜び♪♪♪貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

ページトップへ戻る