安全祈願祭 2014
アルクモリ社長はじめ社員と協力業者会会員30名余りが参加して、新年恒例の安全祈願祭を菟橋神社で行いました。
拝殿の中はひんやりとして気持ちが引き締まります。
神主さんの祝詞の後、社長から順に全員で玉串奉てんをして、工事の安全と健康を祈願しました。
最後に社長と協力業者会会長から挨拶があり無事終了。天気も良く清々しい気持ちになりました。
アルクモリ社長はじめ社員と協力業者会会員30名余りが参加して、新年恒例の安全祈願祭を菟橋神社で行いました。
拝殿の中はひんやりとして気持ちが引き締まります。
神主さんの祝詞の後、社長から順に全員で玉串奉てんをして、工事の安全と健康を祈願しました。
最後に社長と協力業者会会長から挨拶があり無事終了。天気も良く清々しい気持ちになりました。
新しい年があけ今年もパナソニックエコソリューソンズ社様から初荷が届きました。
今年は天気がよく外で…丁寧なご挨拶を受けた後、パナソニック名物の「拍手三々七拍子」で景気をつけていただきました。
社長はじめ社員一同気持ちをあらたに、お客様のお役にたてるよう努力してまいります。
本年も宜しくお願いいたします。
町内にある幼稚園にコマづくりに行ってきました。アルクモリの大工さんみんなでサンタの帽子をかぶっての参加です。
まずは大工さんがコマをまわしました。
板が配られるとみんな思い思いに色紙や千代紙を貼って模様を作ります。
貼り終わると 大工さんに穴をあけてもらい そこにひもを通して完成!!
すてきなコマがたくさんできました。
みんなでコマまわしの練習(^O^)
真剣に教えてもらってます。
代表ふたりが みんなの前でコマ回しを披露~
練習時間は少しでしたが、とても上手にまわせました。
園長先生のお話しのあと、みんなから歌のプレゼント(*^_^*)
すてきな歌をどうもありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごせました。
昨年に続き「LEDでクリスマスランプをつくろう」を開催しました。
午前、午後の部ともに定員いっぱいの方に参加いただきました。
作り方を説明後作業開始です。最初に土台作り、電池を入れLEDランプ2色を選び好みの灯りにします。
次はランタン部分。プラスチックの板を円柱にするのはかなり難しかったようですが何とか形になりました。
続いてはランタンの飾りつけ。様々な形に切った和紙を思い思いに貼り付けていきます。
この作業が一番楽しそうでした。
白色の和紙を全体に、上下に帯和紙を貼って完成です。
とてもすてきなランタンが出来ました。どの作品もすばらしい出来栄えです。
終了後はコーヒータイム。お互いの作品を見ながら談笑していただきました。
休日の貴重な時間にご参加いただいた皆様ありがとうございました。
後日、「廊下に飾ってあるよ~」「部屋に置いてます。すごくきれいです」などの感想をたくさんいただき、大変嬉しく思います。
来年も色々なイベントを企画したいと思っております。宜しくお願いいたします。
加賀市内で新築のまちなか省エネ二世帯住宅が完成しお引渡しをしました。
社長から工事をお任せいただいたお礼をのべた後、私から奥様に寄せ植えをプレゼントしました。
専務から鍵をお渡しし、いよいよ中へ。落ち着いた雰囲気の内装です。
キッチンから順に取扱い説明を。お二人で真剣に聞いていらっしゃいました。
取扱い説明の間に社長が神棚の取り付けを。
木曾ひのきの神棚はアルクモリからのお祝いで、神棚の台も木曾ひのきで大工の手づくりです。
お二人の笑顔がとても素敵で、幸せな気分になりました。
M様、アルクモリに新築工事をお任せいただきありがとうございました。
かねてより新築中の「桧とホウ酸の健康住宅」が完成しお引渡しを行いました。
前日までの雨もあがり朝から気持ちの良い晴天となり、絶好のお引渡し日和となりました。
専務からお礼の言葉を、私から寄せ植えの花をプレゼントした後カギをお渡しし、いよいよ中へ、新築のいい香りがします。
取扱説明書をお渡しし、キッチンから順に説明させていただきました。
ご家族皆様真剣に聞きながらも常に笑顔でほのぼのとした空気が伝わり、とても幸せな気分になりました。
I様、新居での新しい生活が楽しみですね。
アルクモリに新築工事をお任せいただき本当にありがとうございました。
スタッフ一同I様との末永いお付き合いを願っております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
10月19日(土)20日(日)こまつドームで開催されました。
小松・能美地区のリファインショップ3店合同イベント「わくわくリファイン祭り」
6月29日(土)・30日(日)の両日、小松芸術劇場うららで開催しました。
パナソニックの最新住宅設備機器の展示や各リファインショップの実例展示コーナー
IHクッキングヒーター、ガスコンロを使った料理実演のほか
「プロによるコーヒーの入れ方」「似顔絵コーナー」「ネイルケアコーナー」「じわもん野菜の即売コーナー」
など楽しいイベントがもりだくさんでした。
オープンと同時にお客様が次々にご来場。
お子様には「似顔絵」女性には「ネイルケアコーナー」が人気でかなりの順番待ちとなりました。
じわもん野菜は新鮮で、トマト好きな私は早速買い求め昼食時に食べてみました。甘くて皮も薄く本当に美味しかったです。
各テーブルではショップスタッフが新築・リフォームなどの相談をお受けしました。
中には展示されているキッチンやバスの前で真剣に質問される姿も多く見られ、住まいづくりの夢を一段と大きくされたのではないかと思います。
ご来場のお客様にはお帰りの際花苗をプレゼントさせていただきました。
休日の貴重な時間に又、暑い中ご来場いただいた皆様本当にありがとうございました。
5月26日開催の「リファイン小松南16周年感謝祭」
昨年に続き「笑顔の写真コンテスト」を開催。
可愛いお子様や親子の写真など30点あまりが集まりました。
周年祭当日2階に展示し、ご来場のお客様にお気に入りを選んでいただきました。
(スタッフには投票権はありません)
総数143票の中から以下の3点が僅差で大賞、準大賞に決定しました。
第2回笑顔の写真コンテスト「笑顔大賞」
見ている方が幸せになるような写真や思わず微笑んでしまう写真
愛らしい写真など今年もステキな笑顔ばかりで皆さん選ぶのが難しかったようでした。
ご応募いただいた皆様ステキな笑顔をありがとうございました。
ご応募いただいた皆様には写真と記念品をお届けしました。
休日の貴重な時間にご来場いただいた皆様ありがとうございました。
16周年感謝祭にご来場ありがとうございました
5月26日(日)リファイン小松南16周年感謝祭を開催しました。
朝早くからスタッフ、協力業者会会員で準備をし8時半からの朝礼後、全員そろいのハッピを着て各担当コーナーでオープンにそなえました。
9時半頃からお客様が次々とお見えになりゲームコーナーや木工作コーナーは大賑わいに。
特に今年新登場の「ミリ○ンス○ーン」ゲームはお子様に大人気でした。
飲食コーナーはポン菓子と焼きそばで、焼きそばはとても美味しいと好評でした。
ビンゴゲームが始まると人出は最高になり番号を読み上げる度に歓声があがっていました。
2階では「ネイルケア」と昨年に続き「笑顔の写真コンテスト」を開催、ご来場のお客様に投票していただきました。
どの笑顔もすばらしく選ぶのが難しかったようです。
ポーラー様にご協力いただいた「ネイルケア」も人気で順番待ちができるほどでした。
天候にも恵まれ多くの方にお越しいただき大変嬉しく思います。
休日の貴重な時間にご来場いただいた皆様本当にありがとうございました。