リフォームでくらしを快適に 秋の大商談会&リノベ相談会 開催
リフォームでくらしを快適に 商談会&リノベ相談会を開催しました
リフォームでくらしを快適に 大商談会&リノベ相談会 当選発表!
暮らしの広場 2024年9月号
PanasonicリフォームClub石川
リフォームでくらしを快適に 秋の大商談会 開催
リノベーション相談会も同時開催
小松市 建替工事 注文住宅 平屋建て 大工工事が完了
小松市での建て替え、平屋建て新築注文住宅。
先日の上部躯体検査合格後、順調に大工工事が進んでいます。
外壁と天井に隙間なく高性能グラスウール断熱材が施工されました。
天井の石膏ボードが張れると床仕上げのフロアーを張っています。
外部は外壁下地の胴縁が施工されました。
壁の石膏ボードが張り終わると大工工事が完了です。
小松市 建替工事 注文住宅 平屋建て 上部躯体検査に合格
暮らしの広場 2024年8月号
PanasonicリフォームClub
リフォーム事例コンテスト デザインアワード2023
総合セレクト部門 全国優秀賞 受賞
くらしテーマ部門 審査員特別賞 受賞
FPの家 夏の何でも相談会
ご紹介キャンペーン2024
夏季休業のお知らせ 2024年
2024年お盆期間の休業日のお知らせ
8月11日(日)~8月18日(日)は当店休業とさせていただきます。
お盆明けの通常営業は8月19日(月)からとなります。
休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては
8月19日(月)以降に順次回答させていただきます。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
小松市 建替工事 注文住宅 平屋建て 上部躯体検査に合格
小松市での建て替え、平屋建て新築注文住宅の大工工事が始まりました。
先日の上棟後、耐震の筋違や金物を順に取り付けています。
ガルバリウム鋼板張りの屋根の工事も開始、
外側には耐震のボード(耐力壁面材)を張りました。
遮熱タイプの透湿防水シート張り、高断熱の樹脂サッシも取り付けています。
住宅瑕疵保険の上部躯体検査を受け合格しました。
小松市 建替工事 注文住宅 平屋建て 上棟しました
小松市 建替工事 注文住宅 平屋建て 上棟しました
小松市で建て替え工事、平屋建て新築の上棟が行われました。
棟梁とお施主様とでお酒とお塩をまき木材をお清め、
桧の柱を建てて横架材の組み立てが始まりました。
平屋建てのため1階の骨組みができると次は屋根の工事に入ります。
屋根の骨組みが完成、下地の合板と防水遮音対策のボードを張ります。
何事もなく無事に上棟を終えました。
小松市 建替工事 注文住宅 平屋建て 地盤改良と基礎工事が完了
小松市 建替工事 注文住宅 平屋建て 地盤改良と基礎工事が完了
小松市で平屋建ての建て替え工事が始まりました。
旧家屋を解体、地盤調査に基づき柱状地盤改良工事が行われました。
基礎工事が着工、鉄筋の組み立てをして住宅瑕疵保険の基礎配筋検査を受けました。
検査にも合格しベタ基礎のベースのコンクリートを打設。
基礎工事も順調に進み、頑丈なベタ基礎が完成しました。
大工さんが基礎の上に桧の土台を施工。
床の断熱材をはめ込み下地の合板が張れました。
白嶺幼稚園にて「親子で丸太のコースターづくり」開催
白嶺幼稚園さんで親子レクレーションが開催され
おやこワークショプ「丸太でコースターづくり」のお手伝いに行ってきました。
親子で協力し1本の丸太をのこぎりで切ります。
切った板に絵を書いてコースターを完成させます。
シンプルな作業ですが、丸太をのこぎりで切るのはなかなか大変です。
当社の大工スタッフもお手伝いしながら1人で頑張る子、
お父さんお母さんに協力してもらう子、みんな一生懸命のこぎりを使って頑張って切っていました。
切れたら、切り落とした丸い板に好きな絵を書き完成です。
世界に一つだけの素敵なコースターが沢山完成しました。
思い出に残るイベントに参加させていただきありがとうございました。